交通事故コラム

サンキュー事故とは?

サンキュー事故はおきやすい

事故にもいろんな種類がありますが、いくつかのパターンに当てはめることができます。
なかでもサンキュー事故は様々な場所で発生しやすい事故の一つといえます。
サンキュー事故と聞いてすぐにどのような事故か説明できる人はどの程度いるでしょうか。
運転している人であれば、サンキュー事故に巻き込まれそうになって慌てて回避したという人もいるでしょう。

サンキュー事故とは右折車と対向車線の直進車との事故のことを指します。
よく交差点内で起きやすい事故でもありますが、道路沿いのお店から反対車線に出たいと思って右折した場合でも起きる可能性があります。

特徴として右折側は四輪車の確率が高く、次に二輪車、自転車の順になっています。
その反対に対向車の直進車は四輪車よりも二輪車の確率が一気に高くなっています。

サンキュー事故の被害状況

右折側で四輪車が多いのは、右折に対する焦りがあげられます。
右折できなかったらまた次の信号まで待たなければいけないという焦りが生まれます。
また余裕がなく焦って右折してしまった場合、思ったより直進車が近づいてきたのが早くて衝突してしまうというパターンがあります。

また直進車がバイクだった場合、対向車の死角になっている場合やすり抜けなどで直進してくる可能性が高く事故が起こりやすくなります。
双方が青の場合で直進車がバイク、右折車が自動車の場合、過失割合はバイクが2割で自動車が8割になります。
事故の割合として自動車の過失割合が高くなるため、常に慎重な運転が必要になります。

サンキュー事故によって死亡してしまうケースは右折の場合の事故の方では高くなります。
しかし正面衝突の事故に比べると、6分の1ぐらい少なくなります。
ある程度右折の場合はスピードが減速している場合が多いため、直進のスピードによっては死亡事故など大きな事故につながってしまう可能性があります。

起こさないために気を付けること

サンキュー事故を起こさないためにも注意すべきところは、やはり慎重に確認してから右折するということが大事です。
特に交差点では、右折することに対して急いでしまう人が多いです。
少しでも車が途切れたり、右折の矢印が出たらすぐに右折したり、どうしても焦って判断を誤ってしまうため事故につながってしまう可能性があります。
余裕をもって運転をするようにしましょう。

そのためには移動中は時間に余裕を持つことと、安全確認を怠らないことが大事です。
特に右折車はもしかしたらバイクが飛び出してくるかもしれないなど予測してしっかり停車できるようにスピードを押さえておきましょう。

特に渋滞している間を右折するときなどは視界も悪く、対向車線の様子もわからないため急に飛び出すことなく、ゆっくりと右折しましょう。