仕事が忙しい、デートの待ち合わせに時間がないと言う人たちも当然バイクのルールを守って運転をしなければなりません。
今、バイク便などは結構流行しており、街の至る所で見かけることがありますが、バイク便の魅力はやはりスピードの速いことです。
確実に早くお客様のもとへと荷物を届けることにこそバイク便の存在意味があります。

しかしバイク便を運転している人たちにとって特別なルールがある訳ではありませんし、交通ルールを守って、警察に捕まらないよう日々心掛けるようにしましょう。
東京都心や大阪市内でこのような仕事をしている人たちは、やはり地方で仕事をすることよりもかなり骨が折れることもあるでしょうね。
そして、都会の方が間違いなく警察の監視も厳しいです。

バイクは軽くてスピードが出やすい乗物

そもそもスピードが出るからバイクにメリットがあるという人たちもいます。
バイクだから当然荷物をスピーディーに届けなければならないという使命感も生まれて来てしまうのでしょう。

しかしスピード違反で捕まることは大きな時間的ロスであることも間違いがありません。
急いでいるから、交差点を右折する際には、横断歩道を歩いている歩行者がいても安全な距離を保っていれば歩行者の前を横切ってしまうことがあるかもしれませんが、これも大きな交通違反です。

急いでいるから事故を起こす

バイクに乗っている人たちがなぜ交通事故を起こすのかを追求して行きましょう。
バイクの場合は、車のように車体に守られていないため、死亡事故に発展してしまう危険性が高いです。

自動車の場合では、前の車を追い越すためには右側車線、あるいは左側車線を使う必要があります。そのため車線に空きがなければ追い越しが出来ません。
しかしバイクには強みがあり、横幅が二分の一程度なので、車線が空いていない場合でも追い越しをかけることが出来ます。
車と車の間、路肩を通ることで追い越しをすることが出来る点を、あえてバイクのメリットと呼んでいいのでしょうか。

常に車の接触や巻き込みの危険性と背中合わせでいます。
なぜ追い越しをしてまでも前へ前へと進んでいかなければならないかと言えば、やはりここにも急ぎ・焦りの心理が働いているのです。
のんびり行こうと思うだけで回避出来る事故はたくさんある筈です。

急がないでもバイク事故は起こる

慌てない・急がない、そのようなモチベーションの人たちでも事故を起こすリスクがあります。
バイクは車には気付かれないケースが多いのです。

そして認識出来ていてもバイクを煽ると言うケースもとても多いと聞きます。
トレーラーなど大型車両の場合では、たとえ左右確認をきちんと行っていたとしても、路肩を走っているバイクが死角に入り込み視認出来ないことがあります。
更に車を運転している人たちにも注意を厳重に促していかなければならない問題ではありますが。