雨の日でもバイクに乗っている人たちを多く見かけます。
しかし雨の日は、通常以上に注意をして運転しなければなりません。

バイクは風を感じる素敵な乗物かもしれませんが、事故を起こした時にはより大事故に繋がってしまうので呉々も正しい運転技術・マナーを身に付けてください。
バイクこそが自身の運転スキルが直接的に反映する乗物と捉えることが出来るのではないでしょうか。

雨の日、私達は特に用心しなければならない

雨の日私達は、特にバイクの運転を注意しなければなりません。
雨が降るだけで見通しが悪くなってしまうからです。
車の運転においても事故率が俄然高くなる要因です。

バイクの場合、更にタイヤがスリップすることに慎重になる必要があります。
無理なく普通の運転をしているときでも、スリップが起こる可能性は充分考えることが出来ます。

雨の日、バイクのスリップを防ぐ

どのような方法でバイクのスリップを阻止すればいいかと言えば、もちろんそのような天気にはバイクに乗らないことです。
ただしどうしても乗らなければならないと言う人たちには、乗ってるバイクのタイヤの溝のチェックなど行ってみましょう。

みなさんも既に知っていると思いますが、タイヤの溝は単にデザインとして刻み込まれているものではありません。
それはタイヤが滑らないようにする機能を持っているものです。
タイヤの溝が浅くなっていることで、事故を起こす率が俄然と高くなっていきます。

溝があるけどその溝に石が入り込んでいるというのでも同じことです。
日頃からバイクのタイヤをチェックすることを習慣づけておくことをおすすめします。

滑りやすいものを避ける

どうしても雨の日に運転しなければならないと言うのなら、出来る限り滑りやすい路面を避けて運転するコツが必要です。
アスファルトだけと言うのならまだ雨でもなんとか耐えることが出来るかもしれませんが、実際に道路を構成しているものはアスファルトだけではありません。

マンホール、そして中央線のラインなどがあり、実際にこのマンホール、中央線のラインがバイクをスリップさせてしまう大きな要因となる場合があります。
マンホールなんか大丈夫なんて、意味のない余裕など持たず、いち早くマンホールを見付けて、回避するモチベーションは必ず雨の日には身に付けておきたい技です。

そして、毎日同じ道を使用している人たちなら、そのような道を通らない作戦を取っていただきたいですね。
雨の日はとかく注意力も散漫になりがちと言われています。
それなのに雨の日は普通以上に注意をして運転していかなければならない訳です。

この差の開きこそが、現在でも多くのバイクスリップ事故を引き起こす要因なのです。
ヘルメットに汚れがないかをチェックするなどして出来る限り散漫度を減らす努力をしてください。