安全運転講座~ロードバイク編~

パンクの原因とパンクしない走り方

ロードバイクに限らず自転車に乗っていると困るのがパンク。急にパンクしてしまうと安全に走るのが難しくなります。
パンクにはタイヤまたは走り方に問題があると考えられます。

タイヤが原因の場合

タイヤの空気圧が低い

タイヤに入っている空気が足りない状態だと、タイヤはやわらかくなり、ちょっとした段差でも潰れてしまい穴があきます。これをリム打ちパンクといいます。
タイヤに空気を入れても自然に抜けていくので、定期的にチェックして空気を入れることが大切です。

チューブが古い

タイヤの中に入っているチューブに空気を入れるのですが、このチューブが古くなると傷んできます。タイヤとチューブが擦れて、穴があいてしまうわけです。
擦れてしまったチューブは修理しても、繰り返しパンクしてしまうので、新品のチューブに交換するようにしましょう。

タイヤに異物が刺さる

道路には金属片やガラス片などさまざまな物が落ちています。これらがタイヤに刺さり、貫通してしまうとパンクが発生してしまうのです。
異物を取り除かないとチューブを交換しても、またパンクしてしまう恐れがあるので、パンク修理時に異物がないか触ってチェックするようにしましょう。

走り終えたらタイヤを拭く

走り終えたらタイヤを拭くようにしましょう。タイヤを拭くことでタイヤについた汚れを取り除くだけではなく、異物や傷を確認できます。思わぬトラブル防止になるのでおすすめです。

走り方の問題

道路の端に寄りすぎ

ロードバイクの場合、車道の端を走ることが多いですが、道路の構造上、端には石や金属片、ガラス片がたまりやすくなっています。そのため、端に寄りすぎて走っていると異物を踏んでしまうわけです。交通状況によりますが、なるべく白線より車道よりに走るといいでしょう。異物は目視で確認することが難しいので、踏んでしまわないように走る場所を考える必要があります。

段差や障害物で体重がかかっている

ロードバイクで走っていると、段差や大きな石といった障害物に当たります。そこで大事なのが抜重です。抜重の方法は、段差や障害物の前に体を浮かせます。イメージとしては体重計に乗ったとき、ほんのちょっとジャンプするようにすると、重量が一瞬低くなる感じです。
抜重しないとタイヤがのめり込んでしまい、パンクしやすくなります。

走る前に空気圧をチェックし、走る位置を考えて抜重することで、目視では確認できない異物を踏んでしまうといった運の悪いパンクはしなくなるでしょう。