安全運転講座~自動車編~

給油時に気を付けたいこと

安全に給油するポイント

いつも無造作に給油をしている人は多いと思いますが、セルフスタンドでの給油では注意すべきポイントをしっかりと把握しておくことが大切です。
ガソリンは揮発性がありますので、取り扱いを間違えると引火などの危険性も考えられます。
給油の際は火気厳禁で、ライターやタバコが御法度なのはもちろんですし、エンジンも必ず止めてから給油しなければなりません。

体に静電気を帯びた状態で給油をすると、放電によって出た火花に引火することがありますので、まず最初に車の金属部分に触れて、帯電した静電気を必ず取り除くようにします。
セルフスタンドに備え付けてある、静電気除去シートを使うのもいいでしょう。
冬場は特に静電気がたまりやすいので、気をつけて作業をする必要があります。

なお、プラグインハイブリッドEVの場合、充電している状態で給油をするのは危険ですので絶対にやめましょう。
エンジンをかけたままで給油するのも、法律で禁止されています。

給与は必ず一人で行うようにして、帯電している他の人が近づかないようにすることも忘れてはいけません。
給油ノズルは給油口にしっかりと入れて、給油が自動的にストップしたら給油ノズルを静かに引き出します。
よく継ぎ足し給油をする人を見かけますが、こうすると燃料が吹きこぼれてしまう危険性があります。

給油が終わったら、フューエルキャップをまっすぐにまわしてしっかりと閉めます。
フューエルキャップが斜めになっていると、燃料が漏れたり、フューエルキャップまたは燃料給油口が破損してしまったりすることがあります。

燃料を入れ間違えたらどうなるのか

セルフスタンドで給油する場合には、燃料を入れ間違いないようにすることも重要です。
ガソリン車に軽油、ディーゼル車にガソリンを間違って入れてしまうと、突然エンストしたりエンジンが壊れたりする原因にもなります。
「軽」自動車だからといってセルフスタンドで軽油を給油してしまい、エンジントラブルにつながるケースが昔からありますので、くれぐれも気をつけたいものです。

ちなみにガソリンスタンドでは、油種によってノズル受けやノズルカバーが色分けされていますので、給油する時にはこれを目印にすると良いでしょう。
ハイオクガソリンは黄色、レギュラーガソリンは赤色、軽油は緑色です。
また、セルフスタンドではガソリンや軽油を買いだめ用にポリ容器などに入れることはできません。
特に、灯油用のポリ容器にガソリンを入れるのは非常に危険な行為ですので、絶対にやらないようにしましょう。

自分で給油するのが不得意な人は、セルフスタンドは避けて有人フルサービスのガソリンスタンドを選ぶことをおすすめします。
こうすればガソリンの入れ違いなどもなく、安心です。