安全運転講座~ロードバイク編~

「突然壊れる」欠陥自転車に注意

欠陥自転車に注意

ロードバイクが流行っていて自転車を購入する人が増えています。
自転車移動をすれば運動不足解消になり健康的ですし渋滞なくスムーズに移動できるので通勤にも便利です。

これから自転車を購入するにあたっては欠陥自転車に注意する必要があります。
欠陥自転車のトラブルは近年増加しており深刻な問題です。

欠陥があるために突然自転車が壊れてしまうのですが運転をしているときに突然ハンドルがとれてしまったりタイヤが外れてしまったりすることがあります。
急に自転車が壊れると自分がケガをするだけではありません。
周囲の車や人にも被害を及ぼす可能性もあります。

ケガの程度の人によって様々で入院をしたりするだけでなく一生残る傷を負うこともありとても危険です。
これから自転車を購入する場合には欠陥自転車を購入しないよう注意を払いましょう。
またすでに自転車を持っている場合にも欠陥自転車でないか確認することが必要です。

欠陥自転車が出てくる原因

欠陥自転車による事故が起こる原因として輸入自転車が増えていることがあります。
国内で販売されている自転車の9割は輸入品です。

特に中国で製造されているものが多く日本の自転車メーカーも中国の工場で製造しているものが多くあります。
輸入自転車の中には部品の精度が低いものもあるので定期的にメンテナンスをして上体を確認することが必要です。

特に国が安全基準を打ち出していないことも原因としてあります。
実際に欠陥がある自転車の状態を見ると溶接や接合がきちんとできていないものや強度が足りずに走っていて部品が壊れたものなどが多いです。
最近便利であるために人気の電動自転車でもモーターの異常やバッテリーのトラブルで発煙することもあります。

欠陥自転車を購入しないためにできること

誰もが購入する自転車は欠陥自転車ではないものを購入したいものです。
欠陥自転車であるかどうかを見分けるためには自転車マークが役立ちます。

自転車に張られているマークは事業団体が任意で設けているものですが90項目近い検査に合格した自転車のみに貼られているBAAマークや自転車安全整備士がメンテナンスをしているTSマークは安心できるものです。
これらのマークがついている自転車を選ぶようにすると購入後に乗っていて自転車が不具合を起こす心配は軽減できます。

これらの自転車マークがついていれば絶対安心というわけではありません。
しかしついていないものよりは安全性は高まるので必ずチェックしましょう。

多くの欠陥自転車は購入後不具合が出るのが購入して1年以内です。
トラブルが起きないようにするためにも自分自身でこまめにメンテナンスするのはもちろんですが気になる部分がある場合には早めにバイクショップに持ち込んで点検をしてもらいましょう。