Uターンできない道
曖昧になりがちな交通ルール

Uターンの交通ルール

Uターンが禁止される理由

道路上を走行していて、逆戻りしたくなった場合に使われるUターンは、してもいい場所としてはいけない場所が明確に区別されています。
Uターンが禁止されているところには、Uターンが禁止という道路標識や標示のあります。
その他に、歩行者や他の車の通行を妨害する場合もUターンは禁止です。
こういったUターンが禁止されている場所では、Uターンをすることによって事故が起きる可能性が高いので、決まりは必ず守るようにしなければなりません。
「誰も見ていないから」などといって、自分の都合でUターンをすることは固く禁止されていますので注意しましょう。

Uターン禁止の罰則内容

たとえUターン禁止の道路標識や標示がなくても、他の車や歩行者の通行を妨げる恐れがある状況でUターンをすると「法定横断等禁止違反」となります。
この法定横断等禁止違反を犯すと、違反点数2点の他に、反則金と3か月以下の懲役、または5万円以下の罰金が課されます。
反則金は支払えば罰則が免除されるもので、金額は大型車が9,000円、普通車が7,000円、二輪車6,000円、そして原付車が5,000円となっています。

Uターン禁止の標識のあるゾーンでUターンした場合には、指定横断等禁止違反ということで罰則を受けることになります。
罰則の内容は違反点数が1点、反則金は大型車7,000円、普通車6,000円、二輪車6,000円、そして原付車が5,000円で、罰則として5万円以下の罰金が課されます。

正しいUターンの方法

Uターンというのは、許可されている場所で行えば、無駄な走行を避けることができて非常に便利なものです。
Uターンしたい場所が禁止されていないかどうかを確認したら、車を中央線の近くに寄せて右ウィンカーを出しましょう。
四車線道路などで右折レーンが複数ある場合、一番右側のレーンに入り、Uターンできるタイミングを待ちます。
右折矢印信号がついて対向車が途切れたところで、ハンドルを通常の右折以上に右に切ってUターンをします。

Uターンをしてはいけない場所

Uターン禁止の標識がない場所であれば法的にはUターンをしてもかまわないとはいえ、交通量が多い直進レーンでのUターンは事故の原因となることがあります。
中央分離帯に植え込みがある道路も、Uターンをしようとしても見通しが悪く大変危険なので、Uターンをしてはいけません。

また、対向車がいないからといって高速道路で中央分離帯を横切りUターンするのも禁止です。
降りようとしていたインターチェンジを過ぎてしまった場合には、Uターンは絶対にせずに次のインターチェンジまで行き、そこから引き返すようにしましょう。
運転免許を取得してからまだ日の浅いドライバーや、運転にあまり自信のない人などはUターンはできるだけ避けた方が無難かもしれません。